2017年5月28日日曜日

大田区の小池剣道部の稽古 5月27日

入部式も終わり 元気な声が小池小学校の体育館に響きます
6月18日に2級以下の審査がありますので ちょっと真剣に

まずはいつものように打ち込みです。上手にできてます。だんだん間合いもわかってきました
大人の人も一緒です。
面をつけての切り替えし。これは相当に上達しています。よく稽古しています。ただ何人かは踏み込む足のタイミングがずれる子がいます。意識すれば治りますので ひたすら稽古です

さて本番に備えての審査稽古。これが一番大切です。
腕前は上がりました。でも審査となると話は別。相手を怖がってはいけません。大きな声を出して たくさん稽古をしてきましたというところを見せましょう。審査員の先生は、相手を怖がる子は好きではありません。稽古をしてきたかどうかは すぐにわかります。強い弱いではありません。審査員の先生はみんなを合格にしてあげたいのに、相手を怖がって逃げるようだと「あ~~」と残念がってしまいます。負けてもいいから思い切って先に打ち込みましょう

小池小学校にて剣道部入部式とK先生準優勝報告

5月になって恒例の小池自治会剣道部の入部式が27日、小池小学校体育館で行われました

今年の新人は4名。みんな紺の道着を付けてやる気満々。
「これ暑いんだよ」と誇らしげにいう子、「はかまの履き方が難しい」といっているものの みんな元気な声であいさつができます。剣道は大きな声を出すスポーツ。はきはきした子になれるぞ。


さらにうれしいお知らせ。
kお姉さん先生が昼に開かれた東京都の年齢別女性剣道大会で見事準優勝。その勢いをかって大人の稽古ではレディースの稽古ができるほど熱が入ってました

そのうえ嬉しいお知らせ。以前小池剣道部で稽古されていたH先生が顔を見せて「7段に受かりました」との報告です。おかげで、大人の稽古では7段の先生が6人という豪華な顔ぶれになりました

2017年5月25日木曜日

大田区の小池小学校での剣道の稽古 5月24日


先日の昇段審査で受審した6人の先輩たちが全員2段合格の知らせにみんなさらにやる気満々。

 6月18日に2級以下の昇級審査が行われますので 本日の稽古は審査に備えて立派な剣道をすることを心掛けて行いました。「大きな声は力を出せる」とのS先生の教科書を引いてのお話に みんな大きくうなづいていました。

稽古前にはお母さんと一緒になって床そうじです。体育館の床は授業で掃除しているのかなあ と思うほど汚れています。時には変なごみが落ちていたり 掃除をすることで思わぬけがを防げます。ありがとうございます

 新入部員の4人も一緒になって基本稽古です。





 打ったらまっすぐ抜けろ~~とI先生が一生懸命教えます。で体当たり。
 その圧力を利用して 引き面です。結構高度な技ですが、なんとかかんとか工夫して頑張りました

さらに審査で評価の高い面を「相面」で稽古です

3級以上は「基本技稽古法」という形審査もありますので そちらの稽古も熱心に

後半の大人の稽古はちょっと寂しい人数です。9人。それだけに 自分の課題を見つけてじっくりと稽古します。11月には4段、5段審査が迫っています。みんながんばれ~~


***********************************
大田区小池小学校の体育館では、小池自治会剣道部の少年少女剣士が土曜日と水曜日の夜に、元気な声を張り上げて稽古をしています。ぜひ一度見学に来てください。社会人の部員もたくさんおり、自分の体力に合った楽しみ方をしています。

2017年5月21日日曜日

おめでとう全員2段合格――大田区の小池自治会剣道部

21日に出雲中学で開かれた段審査に小池から受審した6人が全員合格しました。

早川、鈴木、鶴野、五十嵐、末吉、麻木の6人。前日の稽古で指摘された課題も何とかクリアして 積極的な審査試合でした。足のバタつきもなく、逃げることも少なく、自分から打っていくのも何とか合格点。2段が受かったということは「これからけいこを積んでいけば 3段受験の資格ができる」ということです。いろんな先生から同じような言葉を聞きますから さらにけいこを積みましょう

小池小学校使えずに自治会館で20170520稽古

久しぶりの小池自治会館での稽古です
ちょっと狭いけど みんな元気いっぱい 基本組も3人参加しました


でもなんども「壁に寄りかかるな」との注意です。気を付けましょう

明日は昇段審査ですので 特別稽古 明日だから直接は役立たないけど 自分たちの剣道を再確認するのもいいかも



k先生は「先に打っていけ」「打ちぬけろ」との注意。力いっぱいがんばれ~~

そのあとは大人の稽古。20人を超える大人が参加するとちょっときついなあ





 

2017年5月18日木曜日

5月17日 小池小学校で剣道の稽古

今夜も道場掃除から始まりました。少し肌寒いくらいで 剣道には絶好の気候です
自分たちの道場です。石ころでも落ちていたら足が痛くなるし ウオーミングアップにも最適です 腕の動かし方と足の運び……きっと剣道にも役立ちます


もうすぐ昇級審査。所作や基本剣道型も大事ですが 一番ははやりどれだけ稽古をしているかを見たいものです 足の捌きや声の大きさ、竹刀の振り方、間合いの取り方 など チェックポイントはたくさんありますけど いつも先生方に言われていることと全く同じですから心配することはありません


空間を打ち切るって結構難しいんですけど 子どもたちは結構上手に打っています。油断をすると手足がバラバラになったりします 注意しようね






相手がいて打ち込むときも手足がバラバラな子もいます 時間があったら自分の映像を探して見るといいですよ 自分ではうまくやっているつもりなんだけど 意外に っていうのは 先生方でも同じです 時にはチェックしましょう


※ 今度の20日(土曜日)の稽古は 自治会館ですのでお間違えなきように


***********************************
大田区小池小学校の体育館では、小池自治会剣道部の少年少女剣士が土曜日と水曜日の夜に、元気な声を張り上げて稽古をしています。ぜひ一度見学に来てください。社会人の部員もたくさんおり、自分の体力に合った楽しみ方をしています。

2017年5月17日水曜日

都民大会 五十嵐先生・川名絵弓先生の活躍で準優勝

大田区チームが準優勝――14日に行われた都民大会で 小池剣道部の川名先生(次鋒)、五十嵐先生(大将)を擁する大田区チームが準優勝を勝ち取りました。おめでとうございます

2017年5月14日日曜日

小池小学校で剣道の稽古 5月13日

 夕方は強い雨が降っていたので 子どもたちが集まるか心配でしたが、さすが小池の子供たち、元気に集まりました。30人くらいが元気にニコニコ 
入部希望者の子も今夜は3人でしたが。みんなと一緒に竹刀を振っています。
6月には2級以下の審査があるので 所作の稽古に余念がありません
(お当番のファイルに級審査の案内を入れてあります)

間合いが難しいです。油断をすると近くなって窮屈な面になります。
「少し遠いかな」と負うくらいがちょうどいいのかも。練習あるのみですね
いつも言われていることですが 基本は大事です。「さすが小池の子」と言われるように きっちり所作を覚えます。審査ではちょっとしたことで、審査員があきらめてみなくなることもあります。逆にきちんとできていると注目されて合格間違いなしになります。気を抜かないで頑張りましょう

稽古には高校生も参加し 迫力満点。土曜はいろんな人がいて勉強になります。
それにしてもみんなうまくなっています。これなら新入部員にも立派なお手本になります


***********************************
大田区小池小学校の体育館では、小池自治会剣道部の少年少女剣士が土曜日と水曜日の夜に、元気な声を張り上げて稽古をしています。ぜひ一度見学に来てください。社会人の部員もたくさんいますし、優しいママさん剣士もいますから、自分の体力に合った楽しみ方をしています。

2017年5月10日水曜日

連休明け 小池小学校で5月10日 初心者も一緒に剣道の稽古 

長い連休が終わり、また元気な子供たちが戻ってきました

道場の掃除はY、T君と新部員のH君の3人 ありがとう。そのほかの子も 床のテープ張りをしてくれました



休み癖がついてはいないとは思いますが 今夜の稽古は20人と ちょっと寂しい…
それでも また入部希望者が一人 前からいる子と合わせて 基本組は4人 早くも竹刀を握っています。正式にはまだなんですが やりたい子にはさせています。まずは大きな声を出せるようになることからです。がんばれ~

6月には昇級審査や区民大会などがあるので 忙しい。
それにしてもみんな一年で相当うまくなりました。早素振りも素晴らしい。大会が楽しみです



***********************************
大田区小池小学校の体育館では、小池自治会剣道部の少年少女剣士が土曜日と水曜日の夜に、元気な声を張り上げて稽古をしています。ぜひ見学に来てください。社会人の部員もたくさんおり、自分の体力に合った楽しみ方をしています。