2017年8月31日木曜日

小池小学校での稽古 8月30日

8月最後の稽古です
宿題は片づけたのでしょうか 豪雨予想の中30人弱の子供たちが稽古です
いつものように素振り。基本組の子も だんだん様になってきました
でも まだまだ腕の力が足りません

素振りって空間で止めなければならないので ちょっと難しいのです
振り下ろすときに早くも止めることを考えてしますので 腕がこわばってしまい竹刀に振られ 体の芯が安定しません
もう一息の子には竹刀を打たせます そうすると結構上手に打てるようになります




面を付けての稽古では切り返しの後、技?の練習です
(付き添い・見学に来ていたお父さんに録画は依頼しました)
審査や試合では 小手面などの2段うちが威力を発揮します
いっぱい練習しないと スムーズに打てません

引き面の練習では「つばぜり合いで一息入れずに 体当たりしたら瞬時に引き胴」の感覚が大事です。そして小手面に抜けるときに回転しての引き面です これも試合では有効です
今度の日曜は1級審査です
絶対に受かる方法はないけれど 絶対に落ちる方法はあります
「小さな声」「打たれるのを怖がって逃げる」「自分から打っていかない消極性」なら絶対落ちます
大きな声で 怖がらずに 自分から打ちこむ ――ことができれば大丈夫ですよ

★竹刀のつば止めの忘れ物がありました。佳代子先生が預かっていますので申し出てください


大人の稽古も12人が参加して 頑張りました


2017年8月27日日曜日

大田区の小池小学校で暑中稽古真っ最中

小池小学校での稽古が始まりました
小学校の改修や夏休みで自治会館を間借りしての稽古がおわり ホームグラウンドでの稽古が再開です。

久しぶりの体育館の稽古で まずは床そうじです

相変わらず汚れています
そうじした子が驚くほど

2週間ほど稽古がなかったので 心配されていましたが、結構 みんなうまくできてます


もうすぐ1級審査
これをとらなけりゃ いくらうまくても段を受けられません。当然 8段もとれません
というわけで形稽古にも力が入ります



おとなたちも頑張ります
デモ暑い~~
自治会館が恋しくなりますが 広いところでできる喜びで 我慢我慢
 






2017年8月20日日曜日

大雨の剣道の稽古

大雨と雷の中、熱心な5人の子が稽古に来ました。大人でもちょっとくじけるような天候でしたが 基本組の子をはじめ剣道好きな子は熱心です。

一級審査が近いので審査形式の稽古と″必殺技″の練習です。K先生は「習ったことをぜひ稽古で練習してください。練習しないことには試合では出せませんし、うまく使えません。ひょっとしたら試合で決まるかもしれませんよ」とアドバイスです。




子どもたちに負けずに 稽古好きな大人が大勢。熱心に稽古です。
クーラーのきいた稽古は本日が最後とあって、力が入りました

来週の水曜日はお休みで 26日からは小池小学校での稽古になります。ホームグランドに戻って頑張りましょう

2017年8月6日日曜日

木刀による剣道基本技稽古法の順番の覚え方もあるよ

小池小学校から離れて 自治会館での稽古です。狭いけれどクーラーが効いていて とっても快適な環境です
まずはT先生の指導で素振りです。



もうすぐ一級審査(9月初め)ですので 木刀による剣道基本技稽古法を交えての稽古です
そういえば以前剣道仲間のHさんが順番の覚え方を教えてくれました

【基本1】一本打ちの技・・・・・・・・正面、小手、胴、突き
【基本2】連続技(二・三段の技)・・・小手→面
【基本3】払い技・・・・・・・・・・・払い面(表)
【基本4】引き技・・・・・・・・・・・引き胴(右胴)
【基本5】抜き技・・・・・・・・・・・面抜き胴(右胴)
【基本6】すり上げ技・・・・・・・・・小手すり上げ面(裏)
【基本7】出ばな技・・・・・・・・・・出ばな小手
【基本8】返し技・・・・・・・・・・・面返し胴(右胴)
【基本9】打ち落とし技・・・・・・・・胴(右胴)打ち落とし面

ですが それによると

一二と 払い引き抜き すり上げて 出ばな返して 打ち落とすなり
(いちにいと はらいひきぬき すりあげて でばなかえして うちおとすなり)

以前は「2段うちの技」といっていたので 1,2と になるわけです
うまく作ったものです。細かいところはたくさんあるけど まずは順番を覚えなければなりません。審査の時は号令がかかればいいけど それがなかったら覚えておかないと大変です 

2017年8月4日金曜日

部員募集 第二弾

これまで年度初めだけの募集でしたが、昨年と同様に 夏休みの小池小学校クラブ紹介後にも 新たな部員の募集をします。

募集期間は8月26日から9月30日の間。水曜と土曜の稽古時に入部受付をします。剣道に興味を持っている子がいましたら お声がけをお願いします

剣道やりませんか  剣道部のアピール

小池小学校の夏休み恒例行事 クラブ紹介で約40人が集まりました
父母会や先生方、中学生も参加した部員らが協力しての剣道部のアピールです

たくさんの子が集まりました

2年生15人をはじめ 全部で約40人(正確な数字でなくてすみません)
竹刀や手作りの新聞紙の剣 を使って剣道の構や打ち込みを勉強です

当たり前の話ですが とってもぎこちないんです。そうやってみると 現部員のお手本はとってもスムーズ、自信を持っていいです。

参加した子供たちの一番喜んだのが風船割り
面の上につけた紙風船を悪競技です
頭に着けた紙風船を割ります
2に出一人の風船を狙います。うまく当たるととっても良い音
まっすぐ降ることができたか 新聞紙を狙って真っ二つ

集まった子の中には 経験者もいたり、この日のためにお母さんに特訓をしてもらってきた子など 興味を持っているようです
このうち何人か申し込んでくれたらいいなあ





2017年8月3日木曜日

夏休みでも頑張る大田区の小池自治会剣道部

恒例の夏休み特別稽古 っていっても小池自治会館でのけいこです
昼間はT先生の指導で日本剣道形。錬成大会で肩を披露するのでみんな熱心です
剣道形って結構実際の試合でも役立つからいいよ


夜はいつものように2部制のけいこです

基本組に近い子たちは基本をしっかりと身に着けてもらいます






大人の時間…はカメラが作動しなかった…
やはりおっ母さんたちに頼むかなあ