2018年12月16日日曜日

12月16日 試合

田園調布支部の大会です
個人戦ですからみんな出て腕試し。
日ごろの稽古の成果を見せようと張り切って試合に臨みました

6級の部で 菊地君が優勝 3級の部で 高野君が準優勝 2級以上の部で 石尾君が優勝 そのほか実質3位 初めて試合で一本を取ったとか、怖がらずに試合に出られたとか、それぞれの子が課題を克服して頑張りました。

来年もいい笑顔で記念写真が撮れるようjに頑張りましょう



2018年12月15日土曜日

12月15日

今年の稽古もあと2回
明日の試合に備えて試合稽古です
このところこういう練習が多くて みんな格段に強くなっています
いろいろな技を工夫したり 家で素振りをしたりで 先生方もびっくりです
大人の稽古は 電池切れで録画できませんでしたm(__)m

2018年12月13日木曜日

12月12日の稽古

ぐ~んと寒くなりました
出足は鈍かったものの 今夜もたくさんの子供たちが集まりました
以前剣道部にいた先輩が再入部しました
久しぶりに稽古を復活するというのでまずは基本組と一緒に
見知っていた子もいたようで 近づいてはふざけあっています
今年もあと2回の稽古です


大人の時間はちょっと寂しい人数でした

2018年12月9日日曜日

12月8日の稽古


今年の稽古もあと少し
寒さも手ごろで 子供たちは元気いっぱい
入部したての子も頑張っています
すぐに追いつきそうな勢いです

大人の稽古も熱が入ります
またまた昇段審査が近づいてきたので 気合が入っています
ケガに気をつけて頑張りましょう



2018年12月5日水曜日

12月5日の稽古

冬じゃないみたいな暖かい陽気です
子どもたちは年内に2回の試合があるので今日も試合稽古
みんな目を見張るほど上達しています
やはり試合をやるとうまくなるんですね



大人の時間も充実しています
お隣の剣友会から7段になられたy先生がおいでになって稽古をつけていただきました


2018年11月28日水曜日

11月28日の稽古

どういうわけか 今夜は先生方の出席が思わしくなかったけど 子供たちは元気です
年内は試合が後2回。今日は試合稽古 というと 歓声が上がるからそうとう試合が好きなんでしょうね
試合は2つのグループに分けて行いました
低学年では今年 入部した子も一緒に試合です
みんないろいろな技を覚えてきて 審判も大変です
負けないと自分の課題が見えてこないんだけど やっぱり負けたくないのですね

動画の撮影はお当番のお母さんにお願いしました

大人の時間は10人足らずの参加で、珍しく少ない中での稽古でした
立て続けに昇段審査があって 皆さんいろいろ考えての稽古です
支部大会も控えていますので熱気あふれる稽古でした


2018年11月24日土曜日

11月24日

連休のさなかの稽古です
「今日は少ないだろうなあ」と先生方と話していましたが 20人ほどが集まり、小池の子は熱心だなあと感心しました
このところの大会で試合の面白さを実感したのでしょうか 大会に備えての試合稽古も熱が入っています
だんだん打つべきところがわかってきたんだなあと 先生方も喜んでいます


大人の時間も子供たちに負けてはいません
懐かしのH先生を含め 他の剣友会からの参加もいただき20人弱
中身の濃い稽古ができました
なお、先日の4段審査でTお姉さん先生、T先生のお二人が合格、披露されました


2018年11月15日木曜日

11がつ14日の稽古 審査稽古と試合稽古

久しぶりの小池小学校の体育館です
基本のあと 大田区の大会を控えていることから団体戦の稽古です
いろいろ工夫して新しい技も出たり、なかなかいいですよ
巻けるのを嫌がる子もいますが 負けることが自分の欠点を教えてくれますし 鮮明に記憶しますから 一生懸命負けましょう


おとなは土曜日に審査を控えている方が多いことから 審査稽古です
攻めて崩して打つ
これさえできれば合格間違いなしです


2018年11月11日日曜日

11月10日 試合稽古

小池小学校が行事の関係で体育館を使えないため 第二道場の小池自治会館での稽古です
もうすぐ大田区の大会(団体戦、11月18日)ですので 皆の好きな試合稽古です
強い子にも果敢に立ち向かっていく勇気のある子もいたり、頭を使って1本を取る子もいて試合稽古はとっても面白いです
本番もその調子で頑張りましょう

大人の時間も審査が近い人もいて 日本剣道形や立ち合いの練習です


2018年10月22日月曜日

第56回錬成大会

小池剣道部の最大行事の錬成大会が行われました
前日の大雨で雨漏りして心配していましたが とっても良い天気です
たくさんのご家族もお見えになって みんなお張り切り

このトロフィーを目指して元気いっぱいです



一生懸命練習した演武も立派なものです


T先生とA先生の日本剣道形


低学年の決勝戦


高学年と中学生までの決勝戦
なんと小学生同士の決勝です

岸川杯争奪戦です。高段者の剣道をまじかに見て得るものがあったでしょう


2018年10月18日木曜日

錬成大会直前 10月17日


錬成大会に向けての稽古も最高潮
団体演武もけっこうそろっています
もうちょい声が出たらいいなあ

試合稽古も素晴らしい
半年前と比べても格段の進歩です
動画撮影をお願いしたお父さんも「低学年の子が素晴らしい」としたうえで
「頼りがいのある子になってきましたね」と。
ほんとにそうです 皆しっかりしてきました



大人の稽古も熱が入ります
久しぶりに参加のママさんもいて 楽しく厳しい稽古です
K先生から「直そうと思っていると稽古では打たれますけど それを嫌がっていたら 課題はいつまでも解決しない」とアドバイスです
心して稽古しましょう



2018年10月14日日曜日

10月13日

ぐんと涼しくなってきました
錬成大会まで今夜を含めてあと3回の練習です

以前に比べてものすごくうまくなっています
これならご家族の方が来ても大丈夫













大人の時間も相変わらずの元気です
昇段審査に向けて熱が入っています
祝賀会が楽しみです

2018年10月10日水曜日

体育館の工事のため 窓の開閉が少なく 蒸し暑い稽古になっていますが 小池の子は元気です

夏の赤松小学校でのPRで新しく入部してきた子も張り切って稽古しています

21日の錬成大会ももう間近
団体演武もそろってきていますので期待できます

試合稽古では低学年の子たちが とっても元気で期待できます


2018年10月7日日曜日

10月6日

21日の錬成大会の練習も最高潮です
またまた暑さがぶり返してきたうえに 
小池小学校の体育館が工事中で窓が開けられません

タイミングもぴったり合うようになってきましたが 中にはちょっとずれる子もいますが もはや愛嬌レベルです
本番が楽しみです
試合稽古もけっこう実力が接近してきたので いままでの強い子もうかうかできません


大人の時間は
部員の友人が稽古に参加してくださり 刺激になりました
暑い中 みんな熱心に稽古です


2018年10月3日水曜日

10月3日 久しぶりの自治会館

小池小学校が行事の影響で体育館が使えず 久しぶりの自治会館での稽古です
狭いのでじっくり基本からの稽古です
剣道の基本は 切り返しです
切り返しだけの稽古で5段まで行った人もいるくらいですから 重要です
のびのびと 間合いを意識して振りましょう



大人の時間は12人の参加で熱が入ります
s先生から「狭いからまっすぐに攻め込みましょう」とのアドバイスで真っすぐに攻め混む剣道を意識しました


2018年9月30日日曜日

9月22日 錬成大会の練習 絶好調



10月21日の錬成大会の演武練習が佳境に入っています
元気よく そろった演武が期待できそうです




大人の時間も他の剣友会からの参加もあり 熱気十分


台風が近づく9月29日

台風が近づいている中でも錬成大会に向けての練習に励んでいます
練習のかいあって とても上手になってきています
これなら大田区の区民大会も期待できそうです


大人も昇段審査に向けての気合の入った稽古です


なお10月3日の稽古は自治会館で行います

2018年9月20日木曜日

9月19日


いつものように錬成大会の稽古から始まります
皆の好きな試合稽古もありました
いろんな技もいつの間にか工夫してチャレンジです

大人の時間にはOBのN先輩も参加です
昇段審査勝ち数いている先生方もいて 熱気あ売れる稽古になりました


2018年9月16日日曜日

1級審査 合格

16日は1級審査会が出雲中学で開かれました
小池からは 高崎さんと中村さんが受審 見事お二人とも合格しました
おめでとうございます
11月には3段以下審査が開かれますので さらに精進して初段を獲得しましょう
受信者の中で不合格になった人もいましたが 自分から打っていかない消極的な剣道だったので しょうがないかな 審査の時は思い切って攻めましょう

全体講評では 基本技稽古法(形)の練度が低いことや 実技審査で打った後の足の引付ができていない子が多いとされました

中村さん(左)の小手の打ち込みなど積極性が素晴らしかったです

高崎さん(右)も大きな発声で目を引きました

9月15日 トーナメントくじ引き

ぐ~んと涼しくなりました
錬成大会が近づいて お母さんたちも大忙し
今夜は大会での個人戦の組み合わせ抽選でした
大会気分が徐々に盛り上がってきます
演武の練習の後は試合練習
みんなうまくなっています

大人の時間は少し寂しい人数ですが張り切って稽古します


2018年9月12日水曜日

9月12日

錬成大会の練習に余念はありません
ぐっと涼しくなって まさに稽古にうってつけの気候で熱が入ります
演武の練習に加えて 大会での試合の練習もしますが 皆試合が好きみたいで頑張りました



大人の稽古では「相手から目を離さないことを心掛けなさいという注意
気の抜けた稽古は厳禁です

2018年9月9日日曜日

9月8日

昼間は暑いですが 夜になると涼しい…とはいうものの 稽古が終わると汗びっしょり
そういう中でも小池の子供たちは元気に稽古です
基本稽古につづいて 技の稽古。
体当たりからの引き技、結構上手にできています
体当たりと見せかけての回転・引き技
これはしあいでかなりのゆうこうな技です
「試合で試したいなあ」という声も出るほど興味を示していました
錬成大会・区民大会と舞台はそろっているよ




大人の時間はますますの熱気
昇級昇段審査が控えているので 真剣味が増しています























2018年9月6日木曜日

9月5日の稽古

また暑さがぶり返してきましたが 夜になると少し涼しく 絶好の気候?です
基本稽古に重点を置き 正しい剣道を身に着けてもらおうとちょっと変わった稽古です

そろそろ錬成大会が見えてきました
演武の練習も力が入ります

大人の時間も熱気は十分
それぞれが課題をもっての稽古です
級審査・昇段審査を控えての稽古に励んでいます

2018年9月2日日曜日

戻ってきました 小池小学校

9月に入って小学校も始まりました
ということで剣道部も体育館に戻ってきましたが 耐震工事とかで体育館の周囲は改修中。窓が開けられないという状況ですが 子どもたちも大人ものびのびと稽古です
錬成大会や昇段審査が近いとあって形の稽古にも力が入りました
(お当番のお母さんに動画撮影は頼みました)

大人の時間は相変わらずの活気です

2018年8月21日火曜日

赤松小学校で剣道部紹介

先日の小池小学校に続いての赤松小学校でクラブ紹介をさせてもらいました
Nさん、I君、M君の3人もお手伝いに来てくれました
集まった小学生は30人ちょっと。
剣道の紹介や大切にしていることなどのほか、実際に打ち込んでもらったり、現部員同士の試合などを見てもらって 興味を掻き立てます

剣道の経験のある子が4人。すでに所属している子はむりですが 稽古場所のない子もいて期待できそうです。




2018年8月12日日曜日

8月11日 自治会館での稽古

夏休みに加えて山の日、そしてお盆休み直前 ということで 子どもの参加は4人と少し寂しいものでした。
ちょっと変わった稽古をとボールを使っての稽古。遊び感覚で楽しい稽古だったようです



7時半からの上級生の稽古には1人。すでにおとなも集まっていたので 大人に混じっての厳しい稽古です

2018年8月5日日曜日

小池小学校の体育館が夏休みで使えないため クーラーが利いて快適な小池自治会館での稽古です。基本からはじまり 剣道基本形稽古法、お互いの稽古ともりだくさん。後半は高学年の子も交じって 中身の濃い稽古でした
大人の時間は10人の参加です。あいかわらず稽古の好きな大人たちが 熱の入った稽古を繰り広げます


2018年7月30日月曜日

小池小学校でクラブ紹介

小池自治会剣道部は30日、小池小学校で開かれたクラブ紹介に現役部員ら7人の協力で参加しました

30人弱の小学生が集まり、剣道の礼儀正しさから始まり、
竹刀の振り方、頭に風船を付けた現役部員に襲い掛かるなど楽しんでもらいました
興味を持ってくれたら 稽古場所に見学に来てください

2018年7月26日木曜日

7月25日

連日の猛暑に出かけるのもつらい毎日ですが 今夜は少しだけ過ごしやすいです
夏休みが始まって 集まりにくいのか 子どもは7人の参加です
狭い稽古場なので じっくりとなおせます

大人の時間は12人
型通りの基本の打ち込みをしてから地稽古
クーラーは快適です



2018年7月19日木曜日

7月18日

前期の小池小学校での稽古も今夜で最後
暑いですが子どもも12人 頑張りました
基本打ちの稽古です
皆目を見張るほどうまくなっているよ
大人も12人暑い中
 12人が集まりました短時間に集中しての稽古です
熱中症にはくれぐれも注意しましょう
夏休みは小池自治会館でクーラーん効いた中での稽古です


2018年7月15日日曜日

7月14日

連日の猛暑で熱中症にはくれぐれもご注意ください
ということで 本日の稽古は子供の部は10人。無理することはありません
稽古に来た子も 充分な水分補給を忘れないでください
(動画撮影はお当番のお十さんにお願いしました)



子どもの時間の後に昇段審査に備えて形の勉強をしています
級審査の形も熱心にしました
審査のためだけでなく 日常の稽古に生かせるようになるまで頑張りましょ

猛暑です
特に無理することはありません
水分補給を忘れずに




2018年7月12日木曜日

7月11日 

前期の稽古はあと3回。参加者も13人とやや少なめだったので 試合稽古です。
ちょっと声はちいさいけれど、なかなか上手です。
勝った負けたはあるけれど 部内の試合なので気にすることはありません
いろいろ試しましょう
何しろ積極的に打つことです
少しうまくなってきた子は 勝とうとして慎重になりすぎます
勇気をもって挑戦です
来週の土曜日には楽しい納会です


2018年7月8日日曜日

7月7日の稽古

西のほうでは大雨で大変な被害が出ているとのことで心配です。
前日とは打って変わった暑い日です。参加者も10数人で少し寂しい気もしますが、鼻血を出しても参加する子もいて、さすがです。でも熱中症には気を付けたいものです

今期の新人は一人なのでまさに個人授業の様相
この分なら早めに防具をつけて剣道の楽しさを満喫できそうです。頑張りましょう
稽古では基本に加えて1部終了後には、日本剣道形や木刀による基本形の練習も、熱が入っています。先輩が指導したり質問したり、和気あいあいです。
10月21日には「錬成大会」が控えていますのでしっかり覚えましょう。
(撮影はお当番のお母さんにお願いしました)

大人の時間も10数人の参加。
途中で地震警報もなりましたが、水分補給にも気を付けましょう
短時間なので「すこしでも進歩するように考えてけいこしましょう」とs先生からのお言葉です。

2018年7月5日木曜日

7月4日

猛暑が続いているためでしょうか ちょっと参加者が少ない気がする子供の時間です
健康第一です。無理することはありません。熱中症にも気を付けましょう

みんなでそろって床掃除をして気持ちよく稽古に励みます
大会や合同稽古でひと皮むけたようです
いろいろな技を試す子も出てきて頼もしい限り
(動画はお党版のお母さんに頼みました)


大人の時間は相変わらずのエネルギーです
今夜はS先生の指導で「レディース教室」です
昇段審査を控えている人もいるのでじっくりと基本を学んだようです


2018年6月10日日曜日

級審査――全員合格!

馬込文化センターで開かれた2級以下審査会で 小池からの受審者は全員合格、おめでとう
全受審者は78名、小池からは15人が受審、なんとそのうち3人が特に優秀ということで受審した級より一つ上の級に値するという特進(飛び級)を獲得しました。
合格した級は さらに稽古すれば次の級に合格できる腕前だよ ということです。さらに次の級を目指して頑張りましょ

2018年6月9日土曜日

明日は級審査

ちょっと人数は少なかったけど みんな一生懸命です
当番のお父さんと一緒に道場の掃除です

級審査を控えて 模擬審査会
怖がる子もほとんどいなくなったし 声も出ていました
これならいい成績を残せそうです
飛び級も出るかもしれません

大人の時間はOBや高校生、他の剣友会の先生らも参加していただき なんと21人
活気のある稽古になりました

2018年6月7日木曜日

6月6日 級審査前の稽古2

今度の日曜は級審査です
きょうは最初っから審査稽古
おおきな声で 相手を恐れず 足をいっぱい使えば だいじょうぶ
この動画を見て勉強してくれると嬉しいんだけどなあ


大人の時間はたっぷり
それぞれの課題をもって頑張りましょ

2018年6月2日土曜日

6月2日


昇級審査(6月10日)まであと1週間 ということで審査稽古に熱が入ります
審査に必ず受かるコツはないけれど 不合格になるコツはあります
小さな声で元気なく 逃げ回ること 
審査稽古では 大きな声も出ていました 勇気をもって打ち込んでいけました
今の調子でいけば全員合格になりそうです


大人の時間は 少し人数が少なかったけど みんな熱心です


2018年5月30日水曜日

五月30日の稽古


夕方から雨が降ってるにもかかわらず大勢の部員が参加しました。
今夜はいつのも小池小学校が学校行事のために使えないので
自治会館を借用しての稽古です

来月10日は昇級審査。そのため審査形式の稽古をします
おおきな声を出すことや相手を恐れないことが大事です


大人の時間も相変わらず熱心です
暑くなりましたが自治会館は空調が利くので助かります


2018年5月27日日曜日

新入部員


きょうは入部式
結局 新人は1名だけとなりましたが すでに道着も着てやる気満々
頼もしい新人です。
マンツーマン的な指導になるので すぐに先輩たちに追いつけます
頑張れ



子どもの時間の稽古は昇級審査が近づいているので
所作や実技の稽古です
おおきな声を出して 相手を怖がらずに いつものように打っていけば大丈夫です

大人の時間も充実です
OBも久しぶりに顔を出してにぎやかです

S先生からは「皆さん確実に強くなっています」との感想もいただきました
暑い中でも頑張りましょう


2018年5月24日木曜日

雨の5月23日の稽古

冷たい雨の中 元気な子供たちの声が響いています
20人弱の稽古です
新しい部員の子も元気に稽古を始めました
継続は力です
(動画の撮影はお当番のお母さんにお願いしました)



大人の時間も元気です
ラストの15秒の打ち込みは基本の大事さを教えてくれます


3段以下の審査会がありました
小池からは3人の受審で 3人が合格(うち一名は形再審査ですがとりあえず…)

2018年5月20日日曜日

5月19日 3段以下審査前日

きょうも元気な子供たちの声が小池小学校の体育館に響いています
明日は3段以下の審査です。小池からは中学生らが受信します

小学生は6月10日に級審査です
全員が合格するように頑張りましょう
そのためには稽古です
おおきな声を出すのも 足さばきが上手になるのも 稽古稽古です
単純ですけど それが一番の近道
新しく仲間になる子も 毎回きちんと出席して頑張っています
(動画はお当番のお父さんにお願いしました)


大人の時間は段審査を受ける中学生らも交わって 真剣な稽古です


2018年5月17日木曜日

5月16日の稽古

連休も終わって 落ち着いて稽古ができますが 一挙に夏のような気候です
熱中症には気を付けて水分補給を忘れないようにしましょう

昇段・昇級審査や大会などが目白押し
勝ち負けも大事ですがもっと大事なのは剣道の心。礼に始まり礼に終わるです
まずは所作 緊張するとわからなくなるから 体に叩き込んでおこうと 試合形式稽古をしました。練習でいっぱい間違えて覚えましょう
(稽古の動画はお母さんにお願いしました)


大人の時間は地域の剣友会からの参加もいただいたのですが 高段者の先生方がいなかったので ちょっと寂しかったです

2018年5月13日日曜日

連盟の予定

本日 大田区剣道連盟の役員会があり 今年度の行事予定が決まりました。もちろん 諸般の事情で日時・場所等が変更になることはありますので 目安としてご利用ください



2018年5月10日木曜日

5月9日の剣道の稽古

連休も終わって 元気な声が小池小学校に戻ってきました
これから昇給審査、区の大会とイベントが続きますので 指導の先生方から大きな声、所作の確認などを教えてもらいます。級審査にしても試合にしても大きな声は
とっても大事です。
 今夜も入部希望の子が稽古に来てくれました。もっとたくさん来てくれるといいなあ
(撮影はお当番のお母さんにお願いしました)

なお、次の土曜の稽古は学校行事のため小池自治会館での稽古になります



大人の時間は相変わらず活気があります
今夜も地域の件う愉快からの参加もあって一層の元気な稽古になりました



2018年5月2日水曜日

5月2日 子どもの稽古


ゴールデンウイーク後半戦の直前でそのうえ雨模様 どれだけ来るかなあと心配でしたが、たくさんの子供たちが出席です。たのもしいなあ

小池の子供はシャイな子が多いせいか 声が小さいです
I先生がなんどもなんども小さな声を注意しますがなかなか出ません。
それでも最後のころは何とかおおきな声をだしています
おおきな声は内臓を強くするし気も強くなります
がんばりましょう
(動画撮影はお当番のお母さんにお願いしました)

2018年4月29日日曜日

級審査会のお知らせ


4月28日


だんだん暑くなります
水分補給を忘れずに頑張りましょ

大会や級審査が控えています
稽古でも蹲踞から始める用に練習します
新入部員は今のところ2名だそうです
もう少しお友達が増えるといいですね
(動画撮影はお当番のお母さんにお願いしました)


大人の稽古はやや短め
それでも中身の濃い稽古になりました
大人の部員も水分補給を忘れないようにしましょう


2018年4月26日木曜日

4月25日の稽古


朝の雨が嘘のように暑くなりました
熱中症には注意しましょう
そろそろ新入生の稽古が本格的に始まりますので 
先輩としてしっかり基本を身に着けてもらいたいところです
(撮影はお当番のお母さんにお願いしました)



大人の時間は相変わらず熱の入った稽古です
無理せず 自分のペースで


2018年4月22日日曜日

新部員も交えて小池小学校での稽古 4月21日

新年度が始まって 入部希望者もぼちぼちと見学にいらっしゃいます
小学生にとってはオジサン先生よりも お姉さん先生がいることが心強いそうです
今夜は3人の入部希望者が 礼儀や竹刀の構造などを勉強しました
半年もたてば立派な豆剣士になるんです 指導の先生よろしくお願いします
(稽古の様子はお当番のお母さんにお願いしました)

大人の時間もたくさんの部員で熱気あふれる稽古です
先輩お姉さんが4段合格の報告にきました 大したもんです
そして 中学生部員は段位審査(五月二十日)が近づいているので 
日本剣道形の稽古に余念がありません

地域の女子中学生も参加して いつもよりにぎやか
土曜日の稽古は時間がたっぷりあるので





2018年4月19日木曜日

4月18日


稽古前素振りは 連続150本を含め300本くらいかな 大量の素振りです
1人で素振りをすると100本がやっとですが みんなで振れば結構楽しくできます
試合も近いので一層熱が入りますね
撮影はお当番のお母さんに頼みました


大人の時間は「レディース教室」もs先生が開催
4・5段審査を控えているので大事な基本だけというわけにもいきませんでしたが
みっちり稽古です
大人の時間の参加者がどんどん増えているので なかなか好評でした
久しぶりのママさん剣士や近隣の剣友会からも出げいこに来ていただいて
 熱のこもった稽古ができました



2018年4月15日日曜日

4月14日 久しぶりの小池小学校の体育館

学校行事が一段落して 久しぶりの小池小学校の体育館での稽古です
20人ちょっとの参加ですが 他の剣友会ではかなり少ないとか
小池は恵まれています

みんな一学年ずつ持ち上がりました
どんどん上手になっています


今夜は部員募集にこたえての見学者も見えて 一層の活気があふれます
さて 何人入ってくれるでしょうか

大人の時間も新しい人も加わって ひときわ元気な稽古です
4,5段審査 区の大会と行事が目白押し 頑張りましょう



大田区区民大会開催要領


大田区区民大会がへの参加申し込み締め切りが迫ってきました。
以下の要領(抜粋)に沿って申し込みをしてください


2018年4月12日木曜日

自治会館での最後の稽古(春)

学校行事で小池小学校の体育館が使えないので 自治会館を借りての稽古も今日が最後
それでもたくさんの子供たちが参加しました

T先生の指導で木刀による剣道基本技稽古法の練習です
 小手面胴はうまくできますが 小学生では禁止されている「つき」がうまくできませんでしたが 何とかクリア みんな上手になりました
級審査では必須科目ですから しっかり覚えましょ



大人の時間も 新しく入ってきた人や
久しぶりの人 懐かしい先輩 地域の剣友会からの出稽古など 
相変わらずたくさんの人が来ていただける小池自治会剣道部です 
次の土曜からは小池小学校の体育館です
なお 3段以下審査の締め切りが迫っていますので ご注意を

2018年4月1日日曜日

3月31日 小池自治会剣道部の稽古

自治会の稽古もあと2回。来週土曜日は自治会の行事関連のためお休みです

子どもの時間は基本重視です
家で素振りをしている子もいますので とても上手になってきました




K先生の指導で基本技稽古法の練習
これから級審査を受けるようになるとひつようなものですので
ここで一生懸命練習しましょうYoutubeにもいくつか載っていますから勉強しましょう





大人の時間はたっぷりです


2018年3月29日木曜日

もはや夏 3月28日 自治会館でのけいこ

もはや夏のような気温の中で 自治会館でのけいこです
10人余りとちょっと少ない参加でしたが 基本打ちの後 防具をつけての木刀による剣道基本技稽古法の稽古です

家で素振りをする子も増えてきているようで 竹刀の振りが鋭いです

基本技稽古法では 初めて取り組む子もいて 経験者が指導する場面も見られます
がんばれ~



大人の時間は結構な人数がそろって充実しています
体験稽古に来ていただいた方や 見学の人もいて 否が応でも張り切っています


2018年3月15日木曜日

3月14日 小池自治会館での剣道のけいこ



暑いくらいの一日の終わりに 元気に剣道の稽古 今日も楽しく剣道の稽古です
たくさんの剣士で 自治会館もいっぱいになります
まずは基本です 
狭いからって遠慮することはありません
ド~~ンとぶつかっていきましょう


大人の時間も熱気むんむん
動画を見て気が付いたことがあるので 次回の稽古で試してみます
s先生から「じょじょに 攻めてからの打ちができるようになってきました」との感想
とはいうものの たんにつめてるだけの時もあるからなあ
 若干の反省です

※17日と21日は お稽古お休みです

2018年3月11日日曜日


今日もたくさんの豆剣士が頑張ります

狭い道場ですからぼんやりしていると先生からお目玉が飛んできます。集中力を切らさないように。2部制で行っているので結構充実した練習です

今夜は応じ技の練習

ずいぶん苦労していましたが 頭の中に残っていれば 絶対できるようになります

一番注意されていたのは打ち込むときの左足。ついつい動かしてしまいますが 試合などでは 左足を動かすと「これから打つぞ」という合図になってしまいます
大人になってから治すのは大変 今のうちに直しましょう


大人の時間も熱気そのまま
21人がひしめき合っての稽古です

なお先日の審査でNさんが4段合格の報告がありました
4月末には4,5段審査もあります
動画で勉強して合格を目指しましょう




2018年3月7日水曜日

冷え込んできましたので 会館の暖房完備はうれしい稽古

急に冷え込んできましたので 自治会館の暖房完備はとても快適です
まだインフルの学級閉鎖があるようで 今夜の出席もやや少なめ 20人弱ですが 元気いっぱいです
先生方に注意されていますが 打ち込むときに左足を動かすと 打ち込む速さが一瞬遅れますから できるだけ瞬時に打ち込めるように稽古しましょう



大人の時間濃いもも中身は濃いです。地稽古は、ついつい当てっこに流れがち。その点 基本うちはいいものです じっくり課題を練習できます。k先生も練った稽古を指導されます



2018年3月4日日曜日

小池自治会館でのけいこ 3月3日

小池小学校の体育館が諸行事で使えないため 久々の自治会館でのけいこです
K先生の指導で基本打ちをみっちりやりました
狭いから 怠けているとばれちゃいます

素振りの300本は軽くできるくらいにうまくなりました

大人の時間は 他の剣友会からも参加をいただき 7段の先生4人というぜいたくな体制で狭いながらも中身の濃い稽古です


※3月4日に行われた1級審査で小池から受信したT君、Y君の両名が合格しました



2018年3月1日木曜日

小池自治会剣道部 大田区小池小学校での2月28日稽古


年度末は卒業式など学校行事がたくさん。したがって体育館が使えません。今年度はこれが小池小学校での最後の稽古。といっても小池自治会剣道部には自治会館があります。少し手狭ではありますが 十分に稽古はできますので心配はありません

今夜の稽古にはOBがお手伝いにきてくれて 小学生を上手に誘導してくれました
稽古前にはなんと500本の素振りです。2年生もしっかりついてきました

自宅で素振りしている子にはわかりますが 一人で500本は結構きついです でもみんなで振ればいつのまにか500本。そのうち1000本行きそうな勢いです。頼もしいです
(録画はお当番のお母さんにお願いしました)



大人の稽古も体育館はしばしお別れ。久しぶりに7段の先生が3人。充実した稽古でした

2018年2月25日日曜日

寒さに負けない小池自治会剣道部です

暖かかった昼間と打ってかわって寒い稽古です
インフルエンザも峠を越えたようですが まだまだ油断はできません
そんな中 1級審査を控えて対象者は形稽古に熱心です
でもまずは実技試験です
それぞれ課題を見つけて 頑張りましょう
撮影はお当番のお父さんにお願いしました



大人の時間も負けていません。
4.5段チャレンジが続きます
稽古時間の少なさを 技の工夫、気迫の鍛錬で補います


2018年2月14日水曜日

バレンタイン稽古

2月14日はいわずと知れたバレンタインですが 剣道BOY・GIRLには関係ありません
少し少なめでしたが 大田区立小池小学校の体育館には元気いっぱいの声が響いてました。競合高の高校生も参加してくれて いつも以上に張り切ってました。
 間合いの大切さを強調しつつ 飛び込んでの面の練習を繰り返し繰り返し…。なかなか難しいですが、だんだんうまくなっています。踏み込みのタイミングも結構うまくなって 大きなずれのある子はいなくなりました。すごいなあ
 今回もお当番のお母さんに録画してもらいました。子供たちからは「なんで録っているの?」との質問には 「君たちが動画を見て、自分たちの課題を見つけてもらうためだよ」と答えても 意味が分からないみたいですが めげずにアップします




2018年2月11日日曜日

たまには楽しい稽古もいいもんです


本日は千葉県で地域の剣道の先生が合宿とあって 指導の先生方が少なかった
そこでちょっと趣向を変えて 子供たちは円陣稽古など ちょっぴり楽しいけいこです
隙があればすぐに打ち込む
油断大敵
それにしても意外な子も結構強いので うれしくなります 
(動画はお当番のお母さんに頼みました)


大人の時間は10人とこじんまりした稽古で こちらも楽しくたっぷりの稽古
単に打ち合うのではなく 攻めて打つ を意識しなさいとアドバイスです



2018年2月7日水曜日

2月7日 大田区の小池自治会剣道部

インフルエンザの流行はまだまだ続きそうですので ご注意を
小池小学校でも学級閉鎖があったり解除されたり、まだまだ気を抜けない状況です
きょうは素振りはちょっと少なくて200本プラスもろもろで 多分300本くらいかな
でも、この積み重ねが上達の早道です
もっと強くなりたい子は家でも振っているようですが、道場だけでも大したもんです
そのせいか どんどん上達しています。ずるして逃げていると 追い越されてしまいます(本日の動画は お当番のお母さんにお願いしました)
部員募集が始まっています。小池小学校の掲示板に新しいポスターが張られ呼び掛けています。きょうj実のありそうな子にはお声がけをお願いします。

2018年2月4日日曜日

小池自治会剣道部の素振りは400本

小池小学校もインフルエンザで学級閉鎖が増えているようです。いくら元気でも 学級閉鎖のクラスの子は稽古を休みます。
そんな中でも出席した子は元気です。
最近は素振りの本数も徐々に増えています。今回は400本。
自宅で練習している子はわかると思いますが、ひとりで400本の素振りはつまらないしつらいものです。でもみんなでやれば400本も楽しくできます。20人弱の中でも「おっ」と思うほど上手になった子もいて成長を見るのも楽しくなります。
T先生は「つぎは500本」と張り切ります。そのうち1000本になるのかなあ
(動画はお当番のお母さんに取ってもらいました。成長を見てください)


2018年2月1日木曜日

小池小学校での剣道の稽古 1月31日

1月最後の稽古です
最近は出足が遅いと先生方も心配です

このところ ぐ~んとうまくなっている子が目立ちます
動画で見ても ずいぶん上手になっています
家で竹刀を振っている子も何人もいるようです
動画を見ると 自分の欠点や先生方の注意もよくわかると思います
しっかり見て勉強しましょう
(動画はお当番のお母さんにお願いしました

2018年1月27日土曜日

小池小学校での剣道の稽古 2018年1月27日

連日の冬日で小池小学校の体育館はしっかり冷えてます
小学校では学級閉鎖のところもありますが 
そのクラス以外の子は それでも元気に稽古です
稽古が終わったら早く帰ってね
(撮影はお当番のお母さんに頼みました)




2018年1月24日水曜日

記録的な寒さの中、大田区小池小学校で剣道部の稽古

記録的な寒さの中でも 小池の子は元気いっぱい。
足がつめた~~い と言いながらも 一生懸命です

学校は学級閉鎖が相次ぎ 剣道部の子の多くのクラスでも学級閉鎖ということで稽古の参加人数が少なかった。それでも10数人ですから 恵まれた剣道部です

きょうのポイントは「2段打ち・連続打ち」は二本目が大事。そして「引き技の時は 竹刀の方向に注意しましょう」の2つのポイントです。ちゃんと覚える子も多く 頼もしい限りです

最後にK先生から「うちはよくなってきたので、あとは足・踏み込み」としないとのタイミングを合わせるように注意がありました。さらにK先生の話の時は集中していないと 次にやることがわからなくなるとありました。

(今回の動画はお当番のお父さんにお願いしました。ありがとうございます。自分の動画を見て勉強しましょう)

2018年1月14日日曜日

極寒のなか小池小学校での剣道の稽古


大人もくじけそうな とても寒い中 それでも元気に小池の子は剣道の稽古です
年末年始のお休みで 体がなまっているんじゃないかと T先生の指導で300本の素振りです。お休みの間に家で竹刀を振っていた子もいて 稽古するとその差は歴然ですが、自分一人での素振りは詰まりませんが みんなでやると楽しいようで頑張りました

8時からは形の稽古。子供たちも数人が残って お互いが注意しながらの稽古です。




大人の時間はたっぷり地稽古。寒いのでけがが怖い。準備運動・整理運動を忘れずに。2月10日は4・5段の審査ですので 一層熱が入りますが、審査前にはよくけがをするので 注意してください