投稿

6月, 2024の投稿を表示しています

令和6年度 新規部員募集中

  令和6年度が始まって早くも?やっと?3か月が経ちました。 再度、新規部員のお知らせをさせていただきます。 お子さんの新しい習い事に是非剣道をと思う方。 引っ越しや移動で剣道クラブを探してる方 。 リバ剣こと、リバイバル剣士の方と様々です。 剣道をした事が無いけれど始めたい。キッカケがあればまた剣道を始めたい。 有難いことに多くのお問い合わせをいただいております。 募集期間を設けていましたが 随時募集と致しました。ブランク、経験、国籍も関係ありません。 剣道を始めましょう。 最後に。 小池自治会剣道部は少年少女の健全な育成を掲げる自治会の剣道部です。 剣道は竹刀で相手を打ちます。打たれれば痛い。道着、防具は夏は暑く、冬は寒い。 稽古で辛いことはたくさんあります。   でも、 辛いことや嫌なことを乗り越える強さ、自分に負けそうな心を奮い立たせ、 頑張る心を剣道は育ててくれます。   是非とも、お子さんに剣道を体験させてあげてください。 保護者の方たちもご一緒にいかがでしょうか。たくさんのお問い合わせお待ちしています。

2級以下審査会のご報告

6月23日(日) 大田区剣道連盟2級以下審査会、及び合同稽古会のご報告です。 大田区立馬込文化セン ターにて、田園調布支部の級審査会が行われました。 小池自治会剣道部からは7名が受審し、無事に全員合格いたしました。 今回の審査会では8名の特進者が出て、そのうち3名が小池自治会剣道部の子供達でした。 合格された皆さん、本当におめでとうございました。 審査会後には合同稽古会が実地され、普段とは違う相手、違う練習は子供たちにとって刺激になったのではないかと思います。 今回の審査会でもご協力いただきました先生方、保護者の方、関係者の皆様、大変ありがとうございました。 またこれからも、次の稽古に向けてみんなで稽古に励んでいきましょう。 宜しくお願い致します。

第77回大田区春季剣道大会

6月16日(日) 大森スポーツセンターで行われた、 第77回大田区春季剣道大会のご報告です。 小学3・4年生の部 7名 中学女子生女子の部 1名 中学生男子の部 2名 三段以上女子の部 1名 四・五段男子の部 4名 15名の選手が出場し、奮闘しました。 一本とれて嬉しい思いをしたり、逆に取られて悔しい思いをしたり、 各自今後の稽古につながる大会になったかと思います。 出場した選手の皆さん、お疲れさまでした。 また、早朝から引率、監督、応援等、ご尽力いただいた皆様に感謝いたします。