打ち水大作戦
7月19日(土)
地域美化啓発活動及び、納会のご報告です。
新年度が始まり、早くも4か月が経とうとする中、子供たちは終業式を迎え夏休み期間に入りました。
夏休みの間も稽古は続きますが、小池自治会館にて夏季納会を行いました。
まずは、竹内先生指導のもと、子供たちには自治会の美化活動のお手伝い、打ち水を行ってもらいました。
バケツや水鉄砲をもって、楽しみながら、昔ながらの涼のとり方を学びました。
そして、お楽しみのビンゴ大会とスイカです🍉🎐☀️
数字が読み上げられるたびに、
😁『あった~‼』
😑『全然開かない・・・』
🤩『ビンゴ🎉』
と、盛り上がり、各々景品をもらい、スイカもいただき、楽しい時間を過ごしました。
今年の夏も暑くなると思いますが、夏休みの頑張りが秋以降の成果に繋がっていくことと思います。
剣道も勉強も頑張って、充実した夏休みにしていきましょう。
ご協力いただきました先生方、保護者の方、暑い中、ありがとうございました。