日ごろ 小池小学校で稽古している小池自治会剣道部の剣士たち16人も参加。前日夜からあれこれ考えたり、朝早くから審査会場に来たり、それぞれが若干の緊張感をもって審査に臨みました。
審査会場には小池剣の先生や保護者の方々、さらにはA先輩も応援に駆けつけてくれました。トップバッターも小池の部員で元気いっぱいの声を張り上げて稽古の成果を披露、次々とみんな頑張りました。「この子はよく稽古している」と審査員が感じた子は「特進」マークが付けられて受審した旧より上の評価をいただくシステム。全員で3,4名でしたが、なんと小池の子が2人も選ばれました。熱心に稽古しているものね。あと何人かも高い評価を得ていましたので、小池小学校での稽古は十分に役に立っていると実感しました。
何度も練習した所作もちゃんとできたし、声も出ていました。全体的には審査の先生は
「まだ声が小さい」とされていましたので、さらに元気を出して頑張りましょう
来週は大田区区民大会です。このまま元気に稽古を続けてください
いよいよ審査。緊張しますけど いつもの通り!「平常心」の手ぬぐいを見つめましょう |
ドキドキの審査結果発表です |
みんな受かってにっこり |
保護者の方々も応援ありがとうございました。4 |